前回の続きです。
松本駅でJR東日本を大満喫!
鉄分補給をしっかりした後、長野へ向かいます。
もちろん、長野へはあの快速で…
そうです!リゾートビューふるさと!
8231D リゾートビューふるさとHB-E300系 松本駅にて
さぁやってきました!
HBの車両形式の通り、気動車とバッテリー電池で動くハイブリッド気動車です!
そういえば、キハ85系の後継車両もハイブリッドやったなぁ…
ハイブリッド気動車はどんなものか視察も兼ねて乗車!
広い!そして眺めがいい!
先頭部分は前面展望かぶりつきができるベンチ型の椅子が設置され、ゆったりと堪能できます!
座席は…
8231D リゾートビューふるさとHB-E300系座席 長野駅にて
シートピッチがとにかく広い!!
快速指定席料金だけでこの座席に座っていいのか!?と思うくらい広いです!
座席の様子は長野到着後に撮影しました。
さぁ!松本駅を出発!
8231D リゾートビューふるさと車窓 常念岳・北アルプス方面を望む
早速進行方向左手に北アルプスが見えてまいります!
気持ちいいシートに揺られてウトウト…( ˘ω˘)スヤァ
そうこうしていると日本三大車窓の姨捨に到着。
8231D リゾートビューふるさと車窓 姨捨駅到着
日本三大車窓というだけあって、善光寺平が一望できます!
姨捨と言えば…
そう!スイッチバック!!駅の端は線路が続いていません。
本線から離脱して上に上がり、駅に到着するスイッチバック駅です。
姨捨駅発車時はバックして引き上げ線→本線に入ります。
8231D リゾートビューふるさと車窓 姨捨駅引き上げ線から本線へ
姨捨から善光寺平へ下っていきます。
右側が篠ノ井線、長野方面。中央が姨捨駅です。
8231D リゾートビューふるさと車窓 善光寺平(長野盆地)
美しい…先頭の窓は一番大きいので、信州を大満喫できます!
姨捨から前面展望を楽しみます。
style=”font-size:14.56px;”>車内はそれほど混雑しておらず、先頭スペースもかなり空いていました。
8231D リゾートビューふるさと運転席モニタ
右側がディーゼルエンジン・左側がモーターです。
中央下にある2つのタンクのようなものがバッテリー電池と思われます。
駆動の様子がよく分かります。
ディーゼル音とモーター音が切り替わる感覚も新鮮でした!
デッキには…
8231D リゾートビューふるさと 乗車記念看板
本来、長時間停車する時にアテンダントさんに写真を撮ってもらうあの看板。
今回は使われることなく、飾ってありました。アルクマと共に。
最後尾には…
記念スタンプとポストカード、手作りの篠ノ井線写真集がおいてあります。
北陸新幹線の高架を横に走ると長野に到着。
8231D リゾートビューふるさと 長野駅にて
隣にはしなの鉄道115系がいました。長野に来た!!って感じです。
さて、旅もいよいよフィナーレ。
この時点で高山ー美濃太田ー多治見ー木曽福島ー奈良井ー松本ー長野←ここまで。
あとは長野から富山までひとっ飛びして高山へ帰ります。
次回へ続く…
SECRET: 0
PASS:
こんにちはついにふるさと登場ですね。👏僕も一度白馬~南小谷間HBに乗りました。乗り心地最高ですよね。走行中にエンジンが起動したり停止したり面白かったですね~。五能線の青池&?摘編成にも乗りたいな(笑)
SECRET: 0
PASS:
> 高山のiさん
いつもコメントありがとうございます!
ホント乗り心地最高でした!
こんなにゆったりできた車両は初めてかもしれません。
東北にもハイブリッドいますね~
JR東海のハイブリッドの技術がどんなものか気になります…